こんなに潮が引くなら、貝とかいないんかい?
岩場なのかな?
人も少なそうだし、入れ貝じゃあない?
海軍省
Tacklebox/タックルボックス
こんなに潮が引くなら、貝とかいないんかい?
岩場なのかな?
人も少なそうだし、入れ貝じゃあない?
海軍省
連日の重肉体労働で疲労困憊ながらも今朝は5時起き。
大潮で潮位差はなんと280cmにもなる。
満潮時で入れる所も無くなった浜から岸壁に移動する。
天の誰かさんが海坊主の事を好いてくれているのか?
ガラカブ(カサゴ)28cmは記録的な大物だ!
調子に乗って明日は海軍?
ひと昔前に購入して一度乗ったきりのゴムボート。
一晩放置して様子を見てからだな。空気抜けてなかったら出航だ!(^-^)/
明日に備えて… グビッとね o(^o^)o
海坊主
6/2(日)は一日雨。(T_T)
時折小雨になったり、一時止んだりした隙をついて、朝昼夕方合計で3時間くらいは釣りをしたかな?
結果15cmのガラカブ1匹…!Σ(×_×;)!
この日はほとんどの時間、納屋の整理と各種ゴミの分別をしていた。
翌6/3(月)、そのゴミをバンにギッチリ積み込んで西天草クリーンセンターへ。
持ち込みゴミ50kgまで300円なりぃ!
スッキリ。o(^o^)o
この日も曇りがちで、小雨がパラついたり、かと思うと薄日が射したり… その隙をついて、海坊主14~22cmのガラカブ4匹ゲット!o(*⌒―⌒*)o
その勢いで、屋根に掛かったり、電線に届きそうになったりで、邪魔になった玄関前の木を2本、バッサリ伐採した。
懸案事項次々クリアでスッキリ!((o(^∇^)o))
晩餐はガラカブ2匹を塩焼きに。小さいのはコチのぶつ切りと一緒に煮付けにして。
重労働の疲労を癒す旨さなり!
海坊主
6月1日はコチ記念日。o(^o^)o
今朝は海坊主が21cm、O田が34cmをゲット。
夕方の満潮前には海坊主が20cm、29cm、33cmと連発。
惜しかったのは岸壁足元まで寄せた50cm オーバーの大物コチ… (^o^;)
手網が無いので、エイヤッと0.8号のPEラインを手繰って引き上げようとしたのだが、プッチン!ボッチャン!!
嗚呼~~~痛恨!!!m(。≧Д≦。)m
その代わりか?その直後に19cmのタイをゲット! o(*⌒―⌒*)o
ま、今日はこのくらいで勘弁してやっか!? ( ̄∇ ̄*)ゞ
海坊主
こちらは、まだ未完成、なのは、あちこち壊れて修理に終われているからだ。
今日は、地下室の腐った窓。アメリカでも、よく腐っているのを、みかけるが、ネットで、やり方探してみると、みなさん、なおしてますねぇ
やりはじめたら、雨だあ!
雨対策して、今日は終わり。
未だ完成せず。
こっちもまた、手伝ってくれい!
海軍省
昨日、今日と連日我が家周辺の伐採作業。
裏山から覆い被さってきている奴等は昨日やっつけてやったんで、今日は我が家に登って行く坂の奴等がターゲット。脚立に乗って枝を払い、下生えを掻き分けて樹を切り倒し~のでバテバテだ。
初っぱなの昨日からキツかったんで、今朝は早くに起きられるか心配だった。が、昨日までの4日間の釣果がガラカブ(カサゴ)のチビ2匹と絶不調のO田は「身体中痛い痛い!」と言いながらもモソモソ6時起き。
その意気にご先祖様が応えたか、グググンッとロッドを曲げて上がって来たのは34cmのコチ!
お見事!海坊主、精一杯心を込めて捌かせていただきます。(^-^)/
私も20cmちょいの塩焼きサイズ2匹と、15cmほどの煮付けサイズ2匹、都合4匹のガラカブをゲットしたんで大満足です。o(*⌒―⌒*)o
海坊主
なんだかんだで20cmクラスのガラカブ(カサゴ)は毎日釣れている。
22・23cmになると身もたっぷり取れて、毎晩刺身で堪能してるよ。
それに加えて他の魚種も顔を覗かせてくれて、食生活は充実!
あぁ~… 毎晩酒が進むぅ~ O(≧∇≦)O
海坊主
窓修理のため、栃木。ついでに、また、関根養魚場へぬけがけ。
入れ食い期待だったが、最近の暑さで、パッタリ釣れんらしい。
暑いと、魚は表層にいる?!そうな。
んな、馬鹿なと、フライを沈めても、まったくのパタリロだ。いろいろかえても、まるであたり無し。
表層をひきはじめて、ポツポツつれだした。
金曜日、客二人!
好き勝手に、移動できるのが、好き💖
メチャクチャ引いた野郎。
そりゃそうだ、いっさい弱らず、走りまくり!!!
スレだもの。😨
これで疲労困憊、終了しますた😥
感謝! m(__)m
今日は洋角湾を望む山の中腹にあるO田家ご先祖様のお墓参り。
一生懸命お掃除して、お線香あげて…
また来ました。安らかにお眠りください。
それから… ( ̄∇ ̄*)ゞ 何か釣らしてください!
徳之島でもそうだけど、地元のご先祖にご挨拶すると、ちゃんと応えてくれるのが嬉しい。
今日は二人で(リリースサイズも含めて)10匹は釣らして貰ったかなぁ? o(^o^)o
17cmのオコゼ、17cmから19cmのガラカブ5匹をキープして、ツマミ & オカズはバッチリだ!
海坊主
ま、洗濯したり、庭木の手入れしたり、オートバックス行ってタイヤの購入・修理してもらったり。ふと気が付けば夕方の17時。
「ツマミもオカズも無い… 」(・・;)
満潮からの下げに入った我が家のすぐ下の岩場へ。
さすが豊穣の海、天草。(*^O^*)
なんだかんだ日没までの1時間半でガラカブ(カサゴ)17~22cmを4匹ゲットした。
新鮮な刺身と煮付けでグビッとね!
o(*⌒―⌒*)o
海坊主