スカな一日

10月30日(木)

日の出と干潮の重なるタイミングで南川漁港の港内リーフに降りられる貴重な日、海坊主は4時起きでソワソワ、庭に出て空模様を眺めると… あ、星!天頂付近にはうっすらぼんやり天の川まで見える。

これまでずぅっと天気が悪くて、星なんか全然見えなかったもんなぁ。

なんか得した気分で 5:40am 出発。

日の出の30分前になるとだいぶ明るい。リーフエッジまで行ける岩がちょっと水面に覗いている。

掛けた大物に走られて、ラインを擦られて切られるリーフエッジの岩の上まで行ければ… 。

まだ少し水位があるので、浅い所を探しながら、ソロソロと進んで行くが、外海からのウネリが入って来て、波が… あぁ〜長靴に水が、水がぁ〜!

結局何も無いまま2時間、海坊主はまた水の入った長靴グチュグチュいわせながら我が家に帰った。

ニバイと昨日のミツバモチノウオの刺身の残りを煮付けにして徳之島特製ブランチ。

お疲れ海坊主は食後の昼寝、昼までずっと寝ていたAK柴は庭の手入れ。

オヤツ時に目覚めた海坊主、延々庭の手入れに余念の無いAK柴に触発され、倉庫から引っ張り出した脚立で車庫の屋根に登り、覆い被さる樹の枝を片っ端からぶった斬る。

天草で勢い付いた林業の血が騒ぎ出した。

ふと気が付けばはや日暮れ、海坊主血が騒ぎ過ぎて、手入れ過ぎたAK柴と共にグッタリ。

今日は釣りはいいや。

    海坊主