海軍省のは古びて茶色くなっただけでしょ!(^_^;)
うちの兵器庫のは(30年前のだけど)綺麗だよ。

上の2本は9cm、11.5cm の東京湾シーバス夜釣りサイズ。
下2本は15cm、17.5cmの…んー、七色ダム、池原ダムのビッグバス狙いサイズ?((o(^∇^)o))
泳ぎが大きいんで早引きでは使えなくて、徳之島には持って行けないなぁ… (T_T)
名前とは裏腹、地に足の着いたオカッパリが好きな海軍陸戦隊の … 海坊主
Tacklebox/タックルボックス
海軍省のは古びて茶色くなっただけでしょ!(^_^;)
うちの兵器庫のは(30年前のだけど)綺麗だよ。
上の2本は9cm、11.5cm の東京湾シーバス夜釣りサイズ。
下2本は15cm、17.5cmの…んー、七色ダム、池原ダムのビッグバス狙いサイズ?((o(^∇^)o))
泳ぎが大きいんで早引きでは使えなくて、徳之島には持って行けないなぁ… (T_T)
名前とは裏腹、地に足の着いたオカッパリが好きな海軍陸戦隊の … 海坊主
それは単純なる発酵・・・イヤイヤ劣化じゃ・・・(;^ω^)
もっというとボロ・・・・
タネやん
たねやんのチャグバグに刺激されて、タックルボックス漁ったら、ボーマーがでてきた。
こんなに、ちゃ~ろだったけ???
岸から釣れるところでもボートで釣りたいー海軍省
大航海時代のスペイン艦隊、19世紀の大英帝国艦隊…今は昔。
トランプが宇宙軍つくろうって時代だもんなぁ。
我がタックルボックス海軍はアルミ船隊アブレンジャー!
ひらマツダMPVに搭載して東奔西走したものだった。
東京湾奥の荒川河口から湾岸道橋脚、アクアライン、コンビナート排水口、さらに南下して富浦湾、館山湾…。
今は昔…。
今や、かあニャンと子ニャンの食卓…っちゅうか、アルミ食器?になり果てたのだった!?
海坊主
なんで倉庫の中に草が生えとるんじゃい。
猫飼いなさい
海軍省
2016年6月、かあニャンは4匹の子ニャンと共に海軍省倉庫を占領した!
か、可愛い~~~….!
海坊主
しばらく使わないので野良猫の日向ぼっこ用になっていましたか!
岸から釣れるところでも、ボートで釣りたい海軍としては、今年はなんとか
海に浮かびたいですたい。
海軍省
花徳で「けどく」。
5~6年前にお知り合いの紹介で大変お安く買えた築30年以上の農家で、当然借地。もっとも借地料は東京の駐車場1ヶ月分くらいだ。
ここを拠点に島中走り回って釣りまくっとるんじゃあ~~~!?
海坊主
Where か?
鹿児島県の離島。…って表現すると小島っぽいけど、周囲90km、人口24000人の立派な島だ。
九州本土鹿児島からは500km近く離れて、奄美大島の南にある。徳之島からさらに南に行くと沖永良部島、次の与論島までが鹿児島県で、その隣は沖縄だ。
主な産業は農業。サトウキビ栽培が盛んだ。あと、闘牛も盛んだな。意外に漁業は振るわないらしい。
…ってんでウチラがいっぱい残った南の魚を入れ食いじゃあ~~~!
海坊主
今日は寒い!
すぐ3月、春だっていうのに…。
徳之島の天気予報見ると、朝の最低気温でもこっちの最高気温より上だし、天気が良けりゃ日中は20℃越えてるし…。
あと1ヶ月…あぁ~早く行きたい!
海坊主