3月13日(木) その 2
「14時35分発沖永良部行きの便をお待ちのお客様ぁ〜」

「お乗りになる便の到着が45分遅れておりますぅ〜」
ふんふん… で、15:20な訳ね、ん、またアナウンスが。
「沖永良部便は視界不良のため、その先の徳之島に着陸できない場合がございますぅ〜」
んん?
「その場合には沖永良部か那覇空港に引き返すことになる場合がございますぅ〜」
ございますぅ〜ってったって、どーすんだよぉ〜… ?
ええっ?どーなの?どーなる徳之島?
海坊主
Tacklebox/タックルボックス
3月13日(木) その 2
「14時35分発沖永良部行きの便をお待ちのお客様ぁ〜」
「お乗りになる便の到着が45分遅れておりますぅ〜」
ふんふん… で、15:20な訳ね、ん、またアナウンスが。
「沖永良部便は視界不良のため、その先の徳之島に着陸できない場合がございますぅ〜」
んん?
「その場合には沖永良部か那覇空港に引き返すことになる場合がございますぅ〜」
ございますぅ〜ってったって、どーすんだよぉ〜… ?
ええっ?どーなの?どーなる徳之島?
海坊主
3月13日(木)
昨日、暖かい東京を後にして、例によって那覇で一泊。
今朝はホテルをチェックアウトしてから、国際通りを端から端まで歩いて恒例のお買い物。
ランチは旭橋のジャッキーステーキハウスへ行って。
結構腹いっぱいなんだけど… 。
あ~… 腹痛ぇ〜… 。
夕方には徳之島、天気予報は雨で、週間予報によれば週末まで雨が続き、週明けには晴れるが、気温がなんと!朝は10℃以下に下がって、日中でも15℃がやっとという空前絶後の冷え込みに!
東京は亜熱帯、徳之島は寒帯か?大丈夫か、徳之島?魚は釣れるのか?
海坊主
反応一回こっきりも、何とか初物、30cm級ロウニンメッキを……疲れたわい。
タネやん
ミノー増殖が止まらん件……。
たねやん
個人的に好きなんは、LuckyCraft B‐Freezeシリーズと、Megabass X‐80
たねやん
山口デカメッキ討伐!!
超ド級は、出んかったけど30オーバー5匹含む良型を2桁キャッチ!
トップでは1本だけじゃったけど、久方ぶりの
大戦果じゃ!
たねやん
徳之島 拾遺 4
山村湾にある山漁港砂浜中央堤防(仮称)の向こう側には行った事が無い。
堤防の根元に川が在るのが主たる理由ではあるが、見るからに茫々として不毛そうな砂浜で、常に荒い波が打ち寄せている。
だからそっちはサーファーの領分。
と、ある日、こんな光景が。
微笑ましいなぁと見ていたら!?
波に乗った?
ワンさん堂々と落ち着いて乗ってる。
とうとう波が砕けるまで乗り切って、最後は犬かきで陸に戻った。
このワンさん、「マカ」さんという名前だそうです。
このマカさん、この日がサーフィン初めてだって!
😝海坊主
徳之島 拾遺 3
今年は秋のシーズンの漁獲としては少なかった。
全部書き出してもいいか。
AK柴、オニヒラアジ32cm、タチウオ85cm、ヤガラ107cm、ニバイ16cmと18cmの2匹、ウルマカサゴ24cm、15cm、19cm、15cmの4匹で合計5魚種9匹。
AK柴、去年の秋は6魚種18匹だから数は半減しているが、いい型のいい魚を釣っているから、本人も大満足のようだ。
かたや海坊主、ツバメコノシロ50cm、カマス19cm、エソ20cm、15cmの2匹、タチウオ77cm、ダツ55cm、ニバイ21cm、ウルマカサゴ18cm、21cm、22cmの3匹、ワニゴチ39cm、ヒラアジ37cm、34cm、32cm、30cm(推定)、25cm、54cmの6匹で合計9魚種17匹。
海坊主も去年の秋が9魚種48匹で数は半分以下と大幅減。
しかしこちらも型のいい魚や、珍しい魚が釣れているからか、そこそこ満足なのが本人も不思議だ。
まぁ天候に恵まれず、雨や強風で思うように釣りが出来ない中で、これだけの漁獲は立派かなと。
上の海坊主の写真3枚、釣りの格好の違いを見てもらえれば、どんだけ天気が激変したか分かってもらえると思う。
海坊主大好きなオカズのニバイ釣り、いつも10匹や20匹の漁獲はあるのだが、リーフに全然出られずにたったの一匹、それもブロックの穴釣りと来たもんだ!?
これが今回唯一の不満かな?
😜海坊主
徳之島 拾遺 2
つらつら愚考するに漢字を当てるとこうかなと?
タンカン、パパイヤ、バナナに続いて、花徳の我が家の庭に新たな作物が。
花徳の我が家にドラゴンフルーツが!
去年か一昨年、AK柴が枝?と言うか、芽?と言うか、サボテンっぽいのを見付けて騒いでいたのだが。
AK柴説では、何処か他所でドラゴンフルーツを突付いた鳥が、我が家の植木にとまって糞をして、それで中に入っていた種が芽吹いたんだと。
地元の衆も庭にちょろっと植えたりしている。
鳥に感謝しつつ、いただく。
ウ~ン… ちょっと甘みが薄いが、我が家で収穫したと思うと、充分美味しくいただけた。
🥰来年も楽しみだ。
海坊主
徳之島 拾遺 1
12月4日(水)に那覇から帰って来た。
毎回東京に帰ると思い出すオーギュスト・ロダンの言葉。
「都会は石の墓場です。
人の住む所ではありません。」
あぁ~徳之島とはだいぶ違うなぁ!?
AK柴が羽田空港にはいっぱい食い物屋があると言うので… 。
出発の時のBon Voyage グビッが出来なかった代わりの「ただいまぁ~」グビッ。
あぁ~徳之島帰りてぇ〜… 。
🤪海坊主