釣れとります!

GW辺りから、陽気続き!

今年はトップシーズンインが早そうじゃの〜!!

ボチボチ色んな魚と遊んどります!

タネやん

夏の釣り o(^o^)o

5月25日(土) 徳之島町の天気、予報では傘マーク無しの曇り。

海坊主連日の4時起きで南川漁港へ。

う~ん、朝焼けでもなく、雨雲でもなく、微妙かな?

何やら港内を回遊するベイトフィッシュの群れがいて、海坊主のミノーを追って来た手のひらサイズのメッキらしき数匹の魚影もあったり、やや魚っ気は出て来たのか?

希望はあるか?

昼からはぐぐっと夏の日差しが!

海坊主昨日に続いて花時名リーフの岬へオカズ釣りだ。

真夏だ真夏!暑いぜよ、あうっ!

梅雨じゃない。(((^_^;)

ニバイ23cm幸先良くゲット!

干潮時の約2時間、夏の日差しに焙られながら頑張ったが、あとはノンキーのカサゴ15cmとニバイ17cmだけ。

AK柴がプールを出していた。庭のバナナやハイビスカスを眺めながらゆったり。花徳の我が家リゾート極楽じゃぁ~。

昨年来朝は引退したAK柴は夕方のみに賭けている。

先日モンガラカワハギをゲットした平土野港の岸壁で夢よもう一度。おおっ、沖に後光が射している?

平土野から~の、湾屋川から~の、締めは松原漁港だ。

やや雲の出て来た湾屋川河口。AK柴は足元の岩陰をグラブで攻め、唐揚げ要員のウルマカサゴを狙っていた。
松原漁港日没後のチャンスタイム。土曜日なのに出漁していた漁船が帰って来て、目の前を通られた海坊主ガックリ。

AK柴松原漁港でも岸壁ヘチ釣りで、ついにウルマカサゴ17cmをゲット!カサゴは唐揚げ用にこのサイズもキープすることに…. 。

花徳水産本日の営業終了。

揚げ物担当はAK柴。カサゴの唐揚げとアオサの天婦羅。

まずは揚げ物でビール!

海坊主はニバイをアルミホイル包みバター焼きのトマト多目風?もう一品冷凍カサゴとニバイのあら煮、一緒に豆腐も煮てみました。

ビールからワインへ!

宴会じゃ宴会じゃぁ~。

 o(*⌒―⌒*)o

    海坊主

梅雨と大潮?釣れる?

5月24日(金) 今日は大潮でも最も潮位差が大きい日だ。

朝の満潮と昼過ぎの干潮との7時間弱でなんと194cmもの潮位差がある。

そこに梅雨時の曇り/雨ロゥライトの日中とくれば、これは釣れそうな条件の二人連れじゃないか?

でも海坊主は心身ともにお疲れ気味、午前3時に一度目覚めて、お気楽に二度寝したら、いつの間にか(?)9時だった。

ま、いっか?13:26pm のど干潮に花時名リーフの岬の突端に行けば、海坊主お得意のオカズ釣り、ニバイ・カサゴのロックフィッシュ漁ができる。

そ、この先っぽまで行きたいの!

花時名漁港の岸壁に車を置いて徒歩15分がかりで先っぽへ。

おおっと、ショボショボ雨が降り始めた。

いいじゃない、いいじゃない、短パンTシャツしっとりズブ濡れ、暖かい梅雨の雨なら寒くない。

リーフより海面がぐーんと下がって、タイドプールに滝ができてる。
珍しや、リーフ岬の先端にはエサ釣り師が二人もいた。

馬鹿と煙は高い所に登りたがり、釣り師と行列は先端まで行きたがる?

先端最初の獲物はニバイ17cmで、その後も15cmと16cm!?

干潮時を過ぎて潮が差して来るんで引き返しながら釣りをすると…. 。

沖縄の民族衣装のように色鮮やかな色合いのウルマカサゴ21cmゲット!
そしてニバイ25cmを続けてゲット!

あれ?いずれも岬の根元というか、漁港近くのリーフに戻って釣れてるんですけど?

その2匹をキープしてまな板ショーだ。

久しぶりに花徳水産仕事したなぁ。

今日釣れたウルマカサゴとニバイの唐揚げ。白身ホロホロで旨し!

AK柴お得意の唐揚げに、海坊主は冷凍庫のオオメカマスとモンガラカワハギのあらを煮付けに。

モンガラカワハギの頭恐るべし!食べるとこいっぱいだ。

宴会じゃ宴会じゃぁ~、花徳水産の水揚げで宴会じゃぁ~!

これよこれ、徳之島の宴会はこれなんじゃぁ~!

満足。(((o(*゚∀゚*)o)))

    海坊主

梅雨と釣りとツキ?

5月23日(木) 4時に起きた海坊主は、まずNHKデータ情報で天気予報を確認する。

これは日課になっていて、当日の釣りのスケジュールを決める重要な情報だ。

これと出発前に調べておいた徳之島滞在中の潮廻りと潮位の情報を基に、当日釣りに行く時間と場所を決めている。

起床時は曇り空で暖かく、やや風がある。

花徳の我が家のある徳之島町は一日曇りの予報で、相変わらず雷注意報は梅雨入り以来出っぱなしだ。

気温は朝24℃で日中は26℃になる。

風は南西の風5~6m、海に行くと強い風が吹く可能性があるので気になる。

さて、雨予報がないのは有難い。

雨より釣りの邪魔になるのは風だが、西寄りから吹いて来るなら島の東の太平洋側が良いだろう。

大潮で朝の満潮は6:05am潮位191cmもある。(ネットで調べた潮位表は徳之島の山漁港のある山村湾のもの)

今朝は山漁港へ行って日の出5:32amの1時間前の暗い内から釣り始め、明るくなって魚っ気が無ければ早々に上がろう。

急に雨や雷があっても車の置けるスロープ岸壁ならすぐに逃げ込める。

ね、筋の通ったお話でしよ?

 ((o( ̄ー ̄)o))

と~こ~ろ~が~そうは問屋が卸さない?天の誰かさんに嫌われてる?

山漁港のスロープは潮位が高くて岸壁タプタプ、さぁルアー投げるぞっと!

と?なんじゃこの風は?台風かあ?

ルアー飛ばない向かい風?背中押されて海に突き落とされる追い風?風が巻いてて四方八方其処ら中から強風が吹き付けて来る!

 Σ( ̄ロ ̄lll)

暗くて、風が強くて、怖いのを我慢して夜明けまでは頑張ったが、はい、海坊主の朝は終わった。

んじゃ昼?干潮の潮位は3cmと朝の満潮から188cmも下がる。

花時名のリーフが大きく露出して、海に数百mもの岬が現れているはずだ。

…. はずだが、風がなぁ、リーフエッジは危険が危ないしなぁ、車から何百mも離れるから緊急避難できないしなぁ…. 。

はい、やめやめぇ~…. 。

 (⌒0⌒)/~~

夕方くらいは、ねぇ?

日没は19:12pm、満潮19:25pmの潮位175cmだから、18:30pm~20:00pm比較的風を避けられる東シナ海の松原漁港を攻めようと。

タプタプ潮位の高い松原漁港。相変わらず雨催いの空だが、車の近くで釣りできるので安心だ。

風も無くなって雰囲気は良い。

海坊主いつもの漁港出入り口でダツをバラシて大興奮!

あとは釣るだけ、釣るだけじゃぁ~!

はい、あとは何にも無しぃ~…. 。

 (ノ゜ο゜)ノ

帰って宴会じゃ…. 宴会じゃ…. 。

何も無いので、本当に有り物かき集めて酒飲んだ。

写真撮るようなモン無かった。

 (ー_ー;)

    海坊主

梅雨かぁ? (ノ゜ο゜)ノ

5月22日(水) は大潮。

天気予報は、梅雨だもんなぁ、一日中傘マークの雨ですだ。

のんびり9時に起きると、夜明け頃のだだ降り雨は上がっていて、あららら意外や曇り空。

昼過ぎ、大潮のど干潮に現れる花時名のリーフの岬先端まで行きたいんだが、予報は雨だは、雷注意報は出てるはで諦めたのだが …. 。

午後には日差しまで出て来たよ?念のため再びNHKデータ放送で天気予報を見ると、徳之島町はやっぱり夜までずぅ~っと雨予報で雷注意報!

んん~….で、釣りは措いといて恒例AK柴のご親戚のご先祖様のお墓参り。

また来ました。安らかにお眠りください。それから、なんか釣らしてください。

雨は降らないし、ご先祖様のご利益も期待して、夕方のチャンスタイムは満潮で水位タプタプの山漁港スロープ岸壁へ。

雲行きは怪しいものの、雨は降っていない。

すると日没直後薄暗がりのチャンスタイムに海坊主のラパラCD9赤金に2度のアタリが!

ついに来た!と思いきや?わわわ、ここで雨かよぉ~!?

 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

風も雨も強くなって、凍えた海坊主とAK柴は辛抱堪らずギブアップ。

味噌仕立ての猪鍋がしみじみ旨い。

宴会じゃ宴会じゃぁ~!厄払いじゃぁ~!

梅雨なら梅雨らしく、性悪女みたいな妙な隙見せないで、ずっとしっかり雨降れよなぁ!

 (@ ̄□ ̄@;)!!

    海坊主

梅雨入りだぁ (○_○)!!

5月21日(火) 例年よりだいぶ遅れて沖縄・奄美地方が梅雨入りした。

今日から天気予報にはずらっと傘マーク、それでも釣りはしたいんで、海坊主今朝も4時起きで空模様眺め。

おおっと、雨降って無いじゃん!?

今日から大潮だし、南川漁港に行くとスロープ満潮で岸壁まで水位タプタプで、おおっと魚はいないのか~い?

昼からはAK柴も動き出して、レインウェア持って平土野港の岸壁へ。

「雨降ってるとベイトフィッシュがピシャピシャッやってると思って魚が浮いて来るんですよ!」

う~ん、AK柴ってオッピョッピョだなぁ!? …. ん? あ、オポチュニスト(楽観主義者)っていうのかぁ?

AK柴は延々平土野港の岸壁のヘチをずっと先の角まで攻めて行って…. 。

海坊主は早々に車で雨宿りしてたら、なんと!AK柴は!

こんなのぶら下げて帰って来た!

モンガラカワハギ31cm !

ヒットルアーは!

まんまリアルエビ?
AK柴が今回仕入れて来た新兵器だ。

海坊主は結構バカにしてたんだけどなぁ…. 。

 m(__)m はい、申し訳ない。

鎧のような硬い皮!一昔前にもコイツ捌こうとして、皮の硬さに包丁が負けてギブアップしたことがあった。

大苦戦しながらもリベンジしたけど、苦労の割りに身が少ないなぁ。

食感はコリコリしてて旨し!
一昨日のニバイとカサゴはバターでホイル焼きにして…. って、がっついて食い散らかしてからの写真ですけど。

梅雨に負けずに宴会じゃぁ~!

 (((o(*゚∀゚*)o)))

    海坊主

雰囲気はあるが….

魚っ気は無い。

な~んてタイトルまで考えていた。

5月20日(月) 夕方は実績抜群ながらAK柴の「足が痛い、腰が痛い」っちゅう年寄り発言で、ここんとこ全く敬遠されていた山漁港砂浜中央堤防に「遠征」することに。

久し振りの山漁港砂浜中央堤防。満潮時間直後なんで波被りスレスレだ。
やっぱり「釣れる」雰囲気は抜群!
しかし日没後19:30pmになっても魚っ気は全然無かった。

で、巻頭の腰抜けタイトルになりそうだったのだが。

ガッツン!グッグラグ~!長物ゲットだ。

ラパラ CD9赤金をガッツリ咥えた45cmの大物カマス!バラクーダにしては体側の模様が無く、尻尾の形、目のパッチリ具合から「オオメカマス」という奴らしい。

今回初のまな板ショーだ。

ついにバナナの葉っぱに相応しい大きさの魚だ!

バナナの葉っぱに相応しい長さはあったが…. ちょっとなぁ?違和感あるなぁ?

まぁいいや、大カマスの刺身は初めてだ。

宴会じゃ宴会じゃぁ~!

 ( ̄∇ ̄*)ゞ

そこそこ旨かったし…. 。

    海坊主

日曜日は駄目よ!?

5月19日(日) 潮廻りは中潮に。

週明け火曜日あたりからは天気予報にずらっと傘マークが並んでいる。

梅雨入りだろうなぁ。(ー。ー#)

今朝も4時過ぎには目覚めた海坊主だが、なんか全然釣れる気がせず、身体もあちこち痛むし、出掛ける意欲は湧かず、何の迷いも無く二度寝。

昼過ぎには快晴の夏日、まさにカンカン照りになった。

最近あまり行っていないシリーズで島の南側、花徳の我が家からは最も遠い(車で30分かかる)前泊漁港と鹿浦漁港へと出発。

前泊漁港って本当に綺麗だ。
AK柴は夏仕様タオル頬っかむりスタイルでスロープ横に陣取っている。
海坊主スロープ横の岩陰からニバイ19cmゲット!リリースだな。

鹿浦漁港へ。

夏日だぁ~。

こっち方面には昼間にしか来ないのだが、海坊主もAK柴も50~60cmのバラクーダ釣ったり、60cm近いギンガメアジもゲットしたことがある。

AK柴が新兵器のタイラバや、まんまエビグラブ(?)を駆使する堤防の横で、海坊主ふつーに4inchワームで21cmのウルマカサゴをゲット!

漁港内のスロープでは地元の男子高校生達がキャッキャ騒ぎながら泳いでる。

釣り人も多い….って、そうか日曜日だもんなぁ。

夕方のチャンスタイムはやっぱり唯一大物ヒラアジのアタリのあった松原漁港でしょ?

夕暮れ時までは岸壁ヘチ狙い。
海坊主も久しぶりの岸壁ヘチ釣りでニバイ22cmゲット!

さぁ、いよいよ一昨日ヒラアジの大物をばらしたチャンスタイム!

午後7時過ぎの日没から、辺りが真っ暗になるまでの小一時間がチャンスタイムだ。

・・・・・ ((φ( ̄ー ̄ )

帰りの山越え道でアマミノクロウサギ目撃。

特別天然記念物のくせに、例によってヒラアジより出て来る。

いいんだけど。σ( ̄∇ ̄;)

    海坊主

ルーズなサタデー (((^_^;)

5月18日(土) 海坊主5時に目覚めたが、これからでは釣り始めには日が昇って明るくなってしまう。

もうヒラアジは釣れねぇだろ~なぁ。

なんか身も心も怠いので二度寝。

昼もグダグダ過ごす海坊主を尻目に、AK柴はせっせと庭いじりに余念がない。

バナナの葉っぱを刈り、植木の枝払い、草むしり、ほーらこんなに!
軒先のハイビスカスもすっきり。
入り口のハイビスカスも回りの草を取っ払うとこんなに綺麗だ。

イジリーAK柴と呼ぶことにする。

さすがに一日なんにもしない訳にいかないんで、夕方には釣りに出かける。

近場がいいなと車で2分の花時名へ。

漁港横のタイドプールでニバイ14cmはさすがに脱力ものだ 。
ふん、ちゃんとキープサイズのニバイ21cmもゲットしたぞ。明日は潮焼きで朝飯だ。

ささやかに勢い付いてヒラアジ狙いの南川漁港へ。

勢い足らねぇかぁ?

な~んにも無かった。

何は無くとも宴会じゃぁ~!

勢い付くかな?猪ステーキ。旨ぇ~なぁ~。

週明け辺りには梅雨入りしそうだし、早くヒラアジの顔が見たいと思うぞ!

 ((o( ̄ー ̄)o))

    海坊主

ついに出た!?

5月17日(金) 潮廻りは潮の動きが小さい長潮。

日中6時間での干満差などは40cm足らずしかない。

海坊主ヒラアジ期待で南川漁港へ。…. な~んにもなく日が昇ってきた。

昼からは潮の動きが少ない分、水位は高いままだろうと目星をつけて秋利神川へ。

東シナ海に注ぐ秋利神川河口。バラクーダ(オニカマス)やダツ、ヤガラなど長物の実績が結構ある。
AK柴は去年の秋に63cmのヒラアジを釣った浜側で夢よ再び…. とはいかず、ダツに遊ばれただけに終わった。

秋利神川はかつて黒鯛が群で遡上して来た事もあったが、今日は川には何も入っていないようで、河口、浜まで、ずるぅ~っと舐めるように3時間攻めてみたもののな~んも無し。

夕暮れのチャンスタイムは松原漁港。

つ、ついに出た!?海坊主待望久しい今回初の20cmオーバー!

嬉し恥ずかし21cmの立派なウルマカサゴ。港内リーフでノンキー17cmのニバイに続いてゲットした。

岸壁ヘチ狙いで暇を潰していたAK柴も15cmのニバイを釣ったようだ。

そしていよいよ午後7時の夕暮れ日没チャンスタイム!

わわわ、せっかくのチャンスに続々帰港して来る漁船!海坊主お得意の漁港出入口ポインのこれは避け得ぬ宿命か?

しかしこの30分後、漁港の帰港ラッシュのほとぼりもさめ、あたりもすっかり暗くなって、もう上がろうかとラスト3キャストと決めたその2投目に!

つ、ついに出た?いや、ついに来た!

ラパラCD9赤金がググンッと強烈に引ったくられ、ジジジィッとドラグを鳴らしてラインが引き摺り出される!

ロッドを立ててなんとか魚を止めようとするが、なす術もなく数秒後、プル~ンとルアーの外れた脱力感…. 。

まぁ、50~60cmクラスのヒラアジだろうなぁ。

いたんだなぁヒラアジ。

まぁ今日はこのくらいで勘弁してやろう…. じゃなくて、もう堪忍してください。

帰りの山越え道ではアマミノクロウサギが顔を出してくれた。

この前の子ウサギより一回り大きい大人のようで、

「や~い、バラシてやんの!」

って言うような、人を小馬鹿にしたような目で見ていると思ったのは、海坊主の気のせいか?

久しぶり新鮮なウルマカサゴの刺身、アオサの天婦羅、徳之島特選オツマミだな。

宴会じゃ宴会じゃぁ、残念会じゃぁ~!

これが飲まずにおりゃろうかぁー!?

 m(。≧Д≦。)m

    海坊主