風が変わった

10月25日(日)

今日も今日とて海坊主5時起き、気分を変えて今朝は山漁港で5時半からヒラアジを待ち伏せる。

山漁港の夜明け前は… あぁまた雲行きが怪しい。

何も無いままでも8時くらいまでは粘ろうと思っていたが、またもやにわか雨がパタパタッと… 濡れた身体に昨日から変わった北からの風が冷たい。

1時間も釣りせずに、我が家に逃げ帰ってタオルケット被ってまた寝た。

昼過ぎの干潮時、オカズのニバイ釣りに花時名のリーフに行ったが… 。

やはり狙いのポイント、リーフの岬はほとんど水面下の波被りで入れない。

手前のリーフエッジで型の良さげなニバイを一匹掛けたものの、足元の岩陰に潜られてバラシ… 。

さぁ夕方、AK柴と海坊主はもうここしか無い南川漁港、スロープと堤防先端とに分かれてヒラアジを待ち伏せした。

と、遂に来た!

堤防先端、漁港の出入り口で、ヒラアジの30〜40cmクラス対応ライトタックル( PEライン1号にナイロンリーダー3号 )でまんまベイトフィッシュのラパラCD9S(黒銀)を遠投していた海坊主に、想定外の大物がヒット!

推定60cmオーバーのそいつは海坊主必死のポンピングを嘲笑うかの様に、寄せれば走り、寄せれば走り、挙げ句の果てに思いっ切り外海に向かって横走り!

角っこの岩に擦れたのかなぁ?ラインブレイクでサヨナラだ。

随分ファイトしていた様な気がしたが、せいぜい2〜3分なんだろうな… 。

気落ちした海坊主がスロープに戻ると、AK柴も足元でドデカイ奴にガツン!ブチッ!瞬殺されたと淡々と嘆いていた。

ウ~ン、花徳水産は漁獲にはいたらなかったものの、なんか上向きか?希望が出て来たんじゃないか?

風が変わって、季節も変わって、天気も運気も変わるんじゃね?変わるといいなぁ〜… 。

    海坊主