待ち伏せ

10月23日(木)

今朝も4時に目覚める海坊主、起きるでもなく二度寝するでもなく、あれこれ想い悩みながらウトウトグダグダしていた。

行くなら南川漁港、大型ヒラアジの魚影があり、チェイス、ヒットまであったのだから当然だ。

ヒラアジは漁港内を回遊している。

潮廻りによって、潮時によって、潮位によって、タイミングは様々なのだが。

南川漁港最奥のスロープ。ここでは度々ベイトフィッシュが追われ、捕食されている。

何処で待ち伏せる?今回も何度もベイトフィッシュが追われていたスロープか?コの字型の堤防の途中から先端にかけての港内リーフの何処かで群れの通過を待ち伏せる?

堤防先端は大潮の満潮時、外海が荒れている時などには波被りになったりして… 結構怖い。

今朝は堤防先端に陣取って、まちぶせ… 。

薄暗い中ひたすらミノーを投げながら、ふっと50年前の事を思い出していた。

土曜日昼頃の「笑って笑って60分」というTV番組の事だ。

伊東四朗がベンジャミン伊東、小松政夫が小松の親分さんなんかで売れ出していた頃で、キャンディーズも出ていたかな?(見ごろ食べごろ笑いごろの方か?)

そこに新人歌手が白いTシャツ、白い短パンのジョギング姿で現れて、ポニーテールを揺らしながら歌ったデビュー曲が「まちぶせ」だった。

なに?デビュー曲の作詞・作曲が荒井由実?驚愕する若き海坊主!それに… それになんて可愛い娘なんだ!?

それが三木聖子「まちぶせ」だった。

あれ?と思ったあなた、石川ひとみはカヴァーだし、それなら徳之島だけにいっそ鹿児島県出身の柏木由紀 ( 元AKB48 ) の歌う「まちぶせ」ってのはどうだ?ゆきりん結構いいぞっと!?

三木聖子はその後シングル3枚、アルバム1枚を出しただけで引退してしまった。

海坊主は別にアイドルなんかには興味はなかったが、この娘が引退後プロダクションの事務員をしているなんて事をどうして知っていたのか、不思議だ。

あぁ〜青春だったのかなぁ… 。

… なぁ〜んて事を想いながら、三木聖子の「まちぶせ」を小さな声で歌いながら、海坊主は堤防の先端で、なぁ〜んにも起こらぬ2時間半を今朝も過ごしたのであった。

なんだか妙に心楽しい朝だった。

    海坊主