10月2日(木) 其の3
連日の漁獲で冷蔵庫に魚の山 (?)が 。
今夜は祭りだ、宴会だ!


ビール、日本酒と来て、やっぱり白飯に合うんだなこれが。
トドメはこれ。

メッキアジの塩焼き2枚、キジハタ、マハタも塩焼きで、どうよこれ?
これまた白飯が… 魚祭りと白飯祭りが合同で今夜は秋祭りの宴会だ!
海坊主
10月2日(木) 其の3
連日の漁獲で冷蔵庫に魚の山 (?)が 。
今夜は祭りだ、宴会だ!
ビール、日本酒と来て、やっぱり白飯に合うんだなこれが。
トドメはこれ。
メッキアジの塩焼き2枚、キジハタ、マハタも塩焼きで、どうよこれ?
これまた白飯が… 魚祭りと白飯祭りが合同で今夜は秋祭りの宴会だ!
海坊主
10月2日(木) 其の2
やっぱり養殖場跡ガード下の岩場がいいなと17:45pmの満潮に向けて… はいいんだけど、岩場の足場がどれだけあるのか?ガード下に降りられるのか?
でもでもほんの小一時間で!
O田はたて続けに、いらんものまで… 、ヌルヌル長物ヤガラ70cmゲ〜ット!(もぉ〜写真も撮らんぞ!)
なぁ〜んだ、ガードの上から釣りゃいいじゃん。
このマハタ、今回の6魚種目、今夜は天草水産の魚祭りだ。
海坊主
10月2日(木)
今朝は2年振りに小高浜の鼻の岩場に出漁した。
世界遺産の崎津を過ぎてちょい先だから、我が家からは車でほんの数分だ。
日の出後の1時間くらいはアタリもなかったが、海坊主が17cmのガラカブをチョロンとヒット。
クーラーボックスに入れようとしたら、すでにO田が18cmのニバイをひっそりとキープしていた。
海坊主もすかさずキジハタ21cmで続く。
海坊主はもう一匹ガラカブ14cmをヒットして、さすがにリリース。
あれ?結構釣れてるじゃん!?天草水産ふつーに大漁かな?
なんか今回は養殖場跡の岩場で型の良いの連発してるから、目分量(?)が狂ってるのかもしれない。
8時になって陽が高くなってくると、眩しくて暑くて辛抱たまらず終了。
そこはかとなく、なんとなく、ややもすると、もの足らなくも… 満足か?
海坊主