10月1日(水) 其の3
一生懸命釣りして、一生懸命庭仕事して、今夜はご褒美天草伊勢海老祭り。
地元クアハウス・スーパー銭湯の ” 愛夢里 ” で風呂に浸かって、生ビール飲んで、伊勢海老祭り。



嗚呼〜… 幸せっ!
明日も釣りして、働くぞっ!
海坊主
10月1日(水) 其の3
一生懸命釣りして、一生懸命庭仕事して、今夜はご褒美天草伊勢海老祭り。
地元クアハウス・スーパー銭湯の ” 愛夢里 ” で風呂に浸かって、生ビール飲んで、伊勢海老祭り。
嗚呼〜… 幸せっ!
明日も釣りして、働くぞっ!
海坊主
10月1日(水) 其の2
昨日までに、我が家に通じる斜路の整備、その道や我が家の屋根に被さるように繁茂した樹木の枝払いや伐採、三日掛かりでほぼ終了。
んでいよいよ、2年間放置した下の段の草刈りだ。
ポンコツで始動しなかった草刈り機もプラグ交換で復活し、もう1台ご近所さんから借りて、さぁ、いざ!
「茎太っ!」「蔦邪魔っ!」「ひいひいっ!」
日中気温は30℃に届かないが、それでもこのスタイルでは汗ダク、切った草を腕力で蹴散らしながら奮闘すること、二人ががりで3時間… 。
まぁ、なんとまぁ、これでまた来年には草茫々… 元の木阿弥、くたびれもうけ?あれ?なんの為の草刈り?
でも天草来る度に草刈って、当たり前に草刈って、これ愉しみにしてるのはなんでなんだろう?
…… 不思議だ?
海坊主
10月1日(水)
養殖場跡ガード下の岩場は足元も危ない事だし、日が昇って明るくなってからのゆうゆう余裕の出漁だ。
だって魚いっぱいいるし!?
海坊主は昨日を上回る好サイズを。
新ポイント絶好調!
海坊主
9月30日(火) 其の2
色んな物がポンコツで、草刈り機は始動しないし、お風呂はお湯が沸かない、親父二人は連日の庭仕事で身体中が痛タタタ… 。
それでも漁獲は好調で、今夜も宴会で英気を養うんじゃぁ〜 。
締めにはニバイの塩焼きで白飯ガバッと!連日の炭水化物祭りだ。
しっかし新ポイントの養殖場跡ガード下の岩場では色んな魚が釣れて、サイズもみんな20cm以上あった。
ありがたやぁ〜。
海坊主