月が変われば (^_^)v

ツキも変わるか? o(^o^)o

釣れず、釣れる気配もなく、何の打開策も見出だせなかった我々… 刀折れ、心も折れた3月の最終週… (T_T)

新年度だ。σ( ̄∇ ̄;)

お魚さんには関係無いか?

 ( ̄∇ ̄*)ゞ

さぁーどーしよう? ((φ( ̄ー ̄ )

海坊主とAK柴は相談した。

可能性の高いのは何処か?

魚の居るのは何処か?

ここまで実際に釣れたのは松原漁港。

ギンガメアジ35cmとロウニンアジ66cmが釣れている。

潮回りからすれば、夕暮れ時に狙うのはここしかない。

決定! o(*⌒―⌒*)o

問題は夜明け前の行き先だ。

天気予報ではこれから4~5日は冷え込みそうだ。徳之島で最低気温15℃の早起きは辛い。!Σ(×_×;)!

まだ全く釣れていないが、ベイトフィッシュが入っている山漁港はどうだ?

昨年のこの時期には一番実績の上がったポイントだ。

その昨年と比べてもベイトフィッシュの濃さは確実に上回っている。

漁港奥のスロープのある岸壁側の水面で、ピチャピチャとライズする数十匹の小魚の姿が見える。

その下にはなんと、目測で縦3~4m、横7~8mほどにも及ぶベイトフィッシュの黒々としたかたまりが!

体長15cmを上回る魚体が数千、いや数万もの群れをなして泳いでいる。

夜明け。ライズする小魚の姿が見えた。その下には数限り無い小魚の巨大な魚群が!彼らはスロープから砂浜側の角まで30~40mの岸壁沿いを小一時間かけて往復していた。

だが、何者かに怯え、追われている様子は見えない。

ヒラアジはいないのか?

アタリはあった… この2週間で3~4回だが… 。!Σ(×_×;)!

港内に入っている個体数が絶対的に少ないのか?

だがこれからは? 明日は?

ベイトフィッシュがいること。大型ヒラアジが接近する最大の動機ではないのか?
山漁港のスロープ岸壁に奴らは来る!

最後の4日間、夜明け前の山漁港、日没後の松原漁港、ここに賭ける!

  ((φ( ̄ー ̄ ) 海坊主

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です